保護したつもりが、
まさかの我が家が
猛獣(普段は可愛らしい飼い猫達なのに、小動物に対して猫がかわったように野生むき出しなバカ猫)だらけなサバンナ環境のため、
予定より早めにスズメのお母さんに
お返ししようと決意。
最後に体力つけてもらおうと
なるべくたくさんエサを食べさせたいと思い(最後の晩餐@サバンナ)
鳥肌と悲鳴をあげながら、
ミルワームを10匹ほど食べさせました((((;゚Д゚)))))))
ネットで野鳥の会などの記事から、
“ヒナを親元に返す方法”
なるものを熟読&忠実に参考、
保護した場所に
カゴをかぶせたヒナを置いて、
我が子の鳴き声を聞いて
何度も見にきたり近づいてくるスズメがいたら
それがまさしく母さんスズメだそうで、
途中でカラスや猫に襲われないように(とはいえ、おそらく私んちのほうがなんせサバンナ、よっぽど危険なんでしょうけど)
人間が5m以上離れて隠れて待つ…ただひたすら待つべし。
なるほど。
ラジャ!!!( ̄^ ̄)ゞ
ひたすら待つ…
小雨のせいもあって
スズメがあんまり活動してない感じ…に不安を抱きながら待つこと30分程した時!1匹のスズメが見にきましたよーーーっ!!(≧∇≦)
見てる見てる!
必死に母さん母さん叫んでるヒナを
見てる見てる見てる!!
さぁ!母さん!迎えに来たげて!
あなたの大事なお子さんが待ってますよ!
母さんどこ行くの~~~~っっ
飛びたってしまいました…
途中、若者が携帯片手に
ヒナの付近にタバコを吸いに来ました。
タバコ2本目もいくの?
そか。早めに頼むね。
え、なに、更にそこで電話しちゃうの?
そか。早めにお願いね。
…長いよね電話…彼女に電話してんのかな…
そろそろどいてくんないかな…
やっぱ彼女なんだね、
いいよ、いいけどどっかあっちでやってくんないかな…
そんな近くに人がいちゃ母さん鳥が警戒して近づいてこないの…
このあとも、
数十分に1回くらいのペースで
母さんらしきスズメが
3回会いに来たけど、
やはり人通りがある場所で
人間を警戒してなかなかうまく近づいてきてくれず…
気づけば2時間以上の
スズメの母さん待ち…
声をひそめて母さんの登場を
今か今かと車内に隠れてひたすら待つ…
ヒナが襲われないように
カゴや周囲から片時も目をはなさない…
エンジンもちろん切ってます…
なのでエアコンつけれません…
蒸し暑…
窓全開で蚊に刺され倒されて
カユイカユイカユイカユイカユイ
暑いカユイガン見暑いカユイガン見暑いカユイガン見…
…何かに似てない?
この何かをひたすら待つ地味な感じ…

ああこれはまさに調査の張り込み!
アタシ待つこと得意だった☆
得意だけど…気づけば日没が近い野鳥の寝る時間帯に突入しちゃうため、
初日は断念して切り上げるか。
明日また早朝にでも頑張ってみようということで
ヒナをまたサバンナへ連れて帰るためカゴからケースに移そうとした瞬間…
ごめんなさいm(__)m
我が家サバンナでたっぷりエサを食べすくすくと育ち、
すでに少し飛べるようになっていたヒナ…

ケースに入れそびれ、
ウッカリ逃がしちまいました…
その場所はある飲食店で、
その飲食店のスタッフ専用裏口兼倉庫みたいになっていて
壁の下が地面から少し開いていて
よりによってその中に入り込んだヒナ。
…鳴いてる鳴いてる
シュリシュリ言ってる…
なんてこった…
バカバカアタシ…
いざという時、
ここぞという時、
さんざん長時間苦労しても最後の最後に大失敗が昔っからお約束なアタシ…
でもでもっ、
ヒナの声外までしっかり聞こえてるしっ、
入り込んだ場所は保護した現場には違いないしっ、
倉庫とやらの壁は下開いてて
鳥なら自由に出入りできるしっ、
母さんきっと明日の朝には迎えに来てくれるよねっ?!
ねっ?!
ねっっ?!
こうしてずっこける終わり方した
スズメの保護の件は以上です…(-_-)
心配しないでくださいねっ、
実際の調査はズバ抜けて腕のイイ調査員がうちにはそろっておりますよって!
こんなずっこけキタノはおかげで
張り込みの難易度高い調査現場では邪魔者扱いですε-(´∀`; )
iPhoneからの投稿